トップ
学科紹介

スポーツトレーナー科 スポーツトレーナーコース

スポーツに取り組む人を
支えるトレーナーを目指して

スポーツトレーナー科
スポーツトレーナーコース

スポーツに取り組む人々の支えとなる、信頼の厚いスポーツトレーナーを目指します。トレーニング指導や栄養管理、ケガや故障の予防と応急処置、コンディション調整など、プロのトレーナーとして必要な知識と技術を学び、個人個人に適したサポートができる力を身につけます。

<募集要項>

  • 【課  程】

    3年課程

  • 【募集人数】

    30名

  • 【入学資格】

    高等学校を卒業した者、または2022年3月卒業見込みの者、またはそれと同等の資格を有する者。

ポイント①☝ 現場経験豊富なトレーナーの技術を習得!

現場で豊かな経験を積んだプロトレーナーが講師を務めます。学生一人ひとりへのきめ細やかなアドバイスで、現場で活躍できるスポーツトレーナーを育成していきます。

ポイント②☝ NESTA・NSCA公認パーソナルトレーナー資格取得!

スポーツトレーナーとして活躍するためには、専門的な知識が不可欠です。本校では、NESTA・NSCAといった米国発行資格の取得を推奨しています。対策講座や講師による講義によって、合格率も高くなっています。

ポイント③☝ 豊富な実習先で実践力アップ!

プロ・社会人スポーツチームや高校のクラブチームから、スポーツクラブ、接骨院・整体院や病院に至るまで幅広い実習先を用意。通年の現場実習では希望調査の上、実習先をアレンジします。夏期実習は3週間、希望の実習先で経験を積みます。

教育カリキュラム

スポーツトレーナー科
スポーツトレーナーコース
授業カリキュラム

トレーニングやコンディショニングなど、一人ひとりに適したサポートができるトレーナーを目指します。
スポーツチームやパーソナルジムなど、さまざまな現場を経験し学びを深めます。

授業紹介

  • トレーナー実習

    トレーナーに必要なテーピングやストレッチなどの技術を高める実技授業です。
    ペアでテーピングを巻いたり、ストレッチやマッサージをしたりなど、実践的に学んでいきます。

  • トレーニング実技

    トレーニングの基礎知識・基本動作を実践的に学びます。マシンの名前や使い方、
    使用する筋についても理解を深め、適切なトレーニングと指導が出来るようになります。

  • アスレティックリハビリテーション

    医学的な知識と共に、リハビリテーション分野の基礎知識と技術を習得します。
    身体の仕組みやケガの予防、処置について学んでいきます。

  • トータルコンディショニング

    トレーニングメニューの作成やコンディショニング管理について学びます。
    体組成分析などスポーツを行う方に対する全般的な指導法なども学びます。

  • その他

    ボディケア、バイオメカニクス、トレーナー理論、スポーツと医学、スポーツ生理学など…

時間割例(1年次)

                           
1 9:00~
10:30
スポーツ
と栄養
トレーナー
理論
キリスト教
概論
ボディケア
2 10:40~
12:10
パソコン 機能解剖 エアロビック
エクササイズ
解剖生理学 スポーツ
コンディショニング
昼休み 50分
3 13:00~
14:30
トレーナー
実習
アクア
エクササイズ
トレーニング
理論
スポーツ
と医学
4 14:40~
16:10
トレーニング
実技
ホームルーム トレーナー
現場実習
5 16:20~
17:50
救急蘇生法 接遇マナー

実習について

  • 通年実習

    <現場実習>
    カリキュラムの中に実習が組み込まれています。
    主に社会人スポーツチームでのトレーナーアシスタントとして学びます。
    初めはなかなかトレーナー業務を行うことは難しいですが、経験と共にサポートできるようになります。

  • 夏期実習

    <1年次>
    主にスポーツクラブやスポーツチームにて実習を行います。
    スポーツトレーナーとして運動指導ができるということは必須項目です。
    運動指導だけでなく、安全管理や清掃、接客などさまざまな経験を積むことができます。

教員紹介

スポーツトレーナー科
スポーツトレーナーコース
講師紹介

外村知嗣
【プロフィール】
日本体育大学在籍中はトレーナー研究会に所属。レスリング、ウエイトリフティング、器械体操、バスケット、陸上を中心に、またオリンピックメダルリストらもサポート。卒業後は社会人アメフトチームと契約し、2度の日本一に貢献。その他プロゴルファー、プロスキーヤー、プロスノーボーダー、プロダンサーのパーソナル指導多数。現在も社会人・大学アメフト、高校・中学ラグビー、サッカー、ハンドボールでトレーニングやアスレチックリハビリテーションを指導。
【取得資格】
中学高校保健体育教員免許状
SAJスキー指導員
【担当科目】
トレーナー理論
トレーナー実習
テーピング実技
トレーナー現場実習
坂詰 真二
【プロフィール】
「スポーツ&サイエンス」代表。横浜市立大学文理学部卒。株式会社ピープル(現コナミスポーツ)でディレクター、教育担当を歴任後、株式会社スポーツプログラムスにて実業団などのチーム、個人選手へのコンディショニング指導を担当。アスリート指導、指導者育成、メディアを通じての運動指導などで活躍中。『やってはいけない筋トレ』(青春出版社)、『世界一やせるスクワット』(日本文芸社)など著書多数。
【取得資格】
NSCA認定ストレングス&コンディショニング・スペシャリスト
NSCA認定パーソナルトレーナー
【担当科目】
トレーニング理論・トータルコンディショニング
佐藤 基貴
【プロフィール】
大学卒業後、スポーツトレーナーを目指しスポーツ系専門学校に入学。地元のフィットネスクラブで活動を始め、自身でパーソナルトレーニング制度を確立。専門学校卒業後、1年目からフリーとしてパーソナルトレーニング、チーム指導、講師業とさまざまな活動を行い現在に至る。知識や経験だけではなく、いかに分かりやすく伝えられるかを重要視して活動を行なっている。
【取得資格】
健康運動指導士
NESTA-PFT・NSCA-CPT
【担当科目】
トレーニング実技

目指せる資格

  • NSCA公認パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)

  • NESTA公認パーソナルフィットネストレーナー(NESTA-PFT)

  • JATI認定トレーニング指導者(JATI-ATI)

  • 健康運動実践指導者(養成講習会免除)

  • 救急蘇生法

  • スポーツ医学検定

  • アスリートフードマイスター

  • 日本情報処理検定協会各種検定

  • フィットネスクラブマネジメント技能検定

就職率・就職実績

(株)THINKフィットネス ゴールドジム/(株)ファクトリージャパングループ/(株)フィットネスビズ 健康習慣クラブALIVE/(株)ボディワークホールディングス ラフィネグループ/(株)メディカル・ケア・サービス/(株)リラックス/(株)ワールドフィット BEYONDパーソナルジム ほか

在校生Voice

スポーツトレーナーコース 3年
横浜市立横浜総合高等学校 出身
占部 隼さん
中学の時からバスケを、高校ではボクシングにも取り組んでいました。スポーツを仕事にしたいと思い、横浜YMCAスポーツ専門学校を知りました。オープンキャンパスでは先生や先輩たちとの距離がとても近く、設備が充実していることにも魅力を感じ、入学を決めました。入学してからも先生・先輩たちが優しいのは変わらず。YMCAスポーツクラブでのアルバイトも学校から紹介してもらい、充実した学校生活を送っています。高校生のみなさんは進路に迷うかと思いますが、ゆっくり自分のやりたいことを見つけて、それを学べる学校を探してくださいね!

卒業生Voice

スポーツトレーナーコース 2012卒
(一社)日本車いすラグビー連盟 トレーナー
新田鍼灸院・整体院 院長
新田 恵斗さん
小学校からバスケット一筋で将来はスポーツに関わる仕事がしたいと思っていました。自分自身の怪我や仲間の怪我を現役時代に目の当たりにし、身体のことを勉強して選手を支える側に立ちたいと思い、スポーツトレーナーを志しました。しっかりと現場で実習ができて尚且つ、卒業後は即戦力として活躍出来るようになりたいと思い、YMCAに在学中にNSCA-CPTと健康運動実践指導者の資格を取得しました。卒業後は仕事をしながら夜間の鍼灸マッサージ養成校に通い、治療が出来るスポーツトレーナーを目指しました。現在は車いすラグビーのトレーナーをしながら、夢でもあった鍼灸院を立ち上げて治療院経営もしています。日の丸を背負うようになり、より責任感が増す仕事ですが、一番やりたかった仕事ができていてとてもやり甲斐を感じています。
スポーツトレーナーコース 2022卒
トータルヘルスケア藍治療館 勤務
ボディケアスタッフ/パーソナルトレーナー/エステティシャン
山形 愛弓さん
小学生から高校生までの12年間テニスに取り組み、高校時代に怪我をしたことがきっかけでスポーツトレーナーになりたいという夢を持ち、現場で活躍されている先生が多く設備が整っているYMCAに入学することを決めました。夏季実習では自分で決めた企業に行くことができ、現場でしか体験できないことを体験することができます。そこで私は今の就職先である藍治療館に出会いました。実習では何もわからない状態でしたがスタッフの温かさ、患者様とのコミュニケーションの取り方に魅力を感じたのを覚えています。現在は多くの患者さんを診ていく中でさまざまな症状を知り、学んでいく毎日でとても充実しています。当時の夢と今の仕事は違いますが、新たにやりたいことを見つけ、今の職につけているのは実技の授業が多くさまざまな体験ができるYMCAのおかげだと思っています。これからもより多くの患者様に喜んでいただけるように励んでいこうと思います。
オープンキャンパスで
学校の雰囲気や授業を体感!
スポーツや保育の仕事がわかる!
選べる体験授業